2009年7月23日木曜日

ゴルの虜囚 65 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(1) わたしのご主人様のターゴは奴隷商です。 何の費用もわたしにはかかっていません。 わたしがターゴの奴隷の一員にされるちょっと少し前、ほんの2、3日前に、ターゴは無法者のタルン戦士に攻撃されました。ターゴは、惑星ゴルの高緯度で温暖な地帯のコ=ロ=バ市から、北東寄りを4日ほど北上していました。ゴルがこの世界の名前です。ターゴはコ=ロ=バの東西の丘陵地帯や牧草地をたどり、タッサと呼ばれる海の沿岸から200パサング位離れた、ローリウス川岸のローラに向かっていました。ローラは河港の小さな貿易の街です。建物は主に木造で、大部分は倉庫と宿屋です。材木、塩、魚、石材、毛皮、奴隷など、さまざまなものの手形交換所があります。ローレウス川のタッサへの注ぎ口は、自然とゴルの重要な身分である商人に統治されているリディアスの自由港となりました。テレタス、ハルネス、アスペリチェや、カル港やヘルムートスポートのようなコスやテュロスの沿岸、遥か南のシェンディやバジにまで、商品はリディアスからタッサの島々に向けて船に乗せられます。そして当然リディアスから様々な商品、主に粗製品の道具類、天然金属や布が、平底の荷船で運ばれたり、河に沿って木々の茂る道をタルラリオンに引かせたりしてローラに運ばれ、売られたり内地の配給になります。ローリウス川は曲がりくねった、長くて穏やかな、流れの緩やかな川です。川幅は狭く、コ=ロ=バよりずっと下で、ゴルでもっとも偉大な街と言われるアルより上に流れる、遥か南の巨大なヴォスクの脅威である流れの急なところもありません。ヴォスクのように、だいたい西側の方向に流れていますが、ローリウスのほうが偉大なヴォスクより、南西に傾いています。*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*訳者の言い訳と解説今回は地名がたくさん出てきますね。地図が見たい方は、「極東のゴル」さまを参照してください。 →...
続きを読む

2009年7月12日日曜日

ゴルの虜囚 64 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン ターゴがわたしたちの横にきたので、ワゴンに乗るんだろうと思ったら、そうではありませんでした。ターゴは荷車を出来るだけ軽くしたいらしく、それはリーダーだとしても歩かなければいけないということです。 いつ「ハル=タ!」とターゴが声を上げ、またぶたれるかと気が気ではありません。 鞭の支配下で、バンドをかけられて、すすり泣きました。 でもわたしは地球の、パーク・アヴェニューのエリノア・ブリントンよ!わたしはお金持ちで、美人で、こぎれいな装いをして、趣味がよくて、洗練されてきたのよ。十分な教育を受けて見識も広いわ。決断力があって、自信に満ちていたわ。富も美しさも欲しいままに躍進してきて、社会で相...
続きを読む

2009年7月11日土曜日

ゴルの虜囚 63 【CAPTIVE OF GOR】

  → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン6. 奴隷商ターゴとの邂逅(13) ターゴが大声で命令を下しながら、気遣わしげに見回しています。 部下の一人が掛け声を上げました。 娘たちが引き革につながれて、前かがみに荷車を引きました。 男たちのうち二人が、後輪を押しました。 荷車が動き出しました。 革のバンドから身を傾けて、進んでいるふりをしました。 この人たちが荷車を引くのに、わたしは必要ありません。前にも引いていたのですから。精一杯やっているかのように、草に足を突っ込みました。効果を上げるために、少しうっとうめいたりしました。 ユートは嫌な感じの、疑いの目をわたしに投げかけました。ユートの小さな体は、紐に引っ張られていました。...
続きを読む

ゴルの虜囚 62 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン6. 奴隷商ターゴとの邂逅(12) 手首を掴んでいた二人の男たちが、わたしを後ろからぐいと掴みました。わたしはターゴが退く後ろ姿を見つめていました。ターゴに向かって叫ぶ勇気はありません。もはや彼はわたしに興味を失っていました。二人の男はわたしを荷車の轅(ながえ)に引きずっていきました。片方に10人、もう片方に9人いました。 わたしをぶった娘、ラナが前の位置にいました。にわかに、ラナに引き具が付けられていることに気付きました。留め金のついた革のバンドを手首にはめられ、持ち場につながれています。体には左肩から右の腰に、ずっしりとした革の幅広い輪がかけられ、荷車の轅にボルトで締められていました。他の娘たちも同じようにつながれていました。留め金のついた革バンドがわたしの手首にはめられ、肩から体に重々しい革の輪を通されました。 わたしはすすり泣き、かろうじて立っていられるよ...
続きを読む

2009年7月4日土曜日

ゴルの虜囚 61 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン6. 奴隷商ターゴとの邂逅(11) 娘が、女のわずかな獰猛な力でぶちました。何度も何度も、繰り返し繰り返し、意地悪く、荒々しく、あらん限りの激しさで、何度も何度も。わたしは声を上げ、叫んで泣きじゃくってもがきました。細い革の紐の束は、情け容赦ありませんでした。わたしは草を噛み、息もできません。涙で目が見えません。何度も何度も!「お願いやめて!」でももう叫ぶこともできません。ただそこにあるのは草と、涙と、何度も何度もぶたれる鞭の痛みです。 実際にぶたれ続けたのは2,3秒だけなのかもしれませんが、1分以上ではなかったと思います。 ターゴがその娘、ラナに何か言うと、革の刺すような痛みの雨が止み...
続きを読む

ゴルの虜囚 60 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン6. 奴隷商ターゴとの邂逅(10) ターゴは部下に何か言いました。 すぐさまターゴの前で、わたしは服を剥ぎ取られました。 叫び声を上げると、荷車の轅(ながえ)のところに居る女たちが笑いました。「カジュラだ!」男の一人が声を上げ、わたしの太ももを指差しました。 体中が紅潮しました。「カジュラだ!」ターゴが笑っています。「カジュラだ!」他の人たちも笑っています。轅にいる女たちの笑い声と、手を叩く音が聞こえました。 ターゴの目から小さな涙が、太った顔に滑り落ちました。 それから、突然怒ったようでした。 つっけんどんに、ものを言いました。 わたしは草の上に、腹ばいに顔を突っ伏されました。二人の男...
続きを読む

2009年7月1日水曜日

ゴルの虜囚 59 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン6. 奴隷商ターゴとの邂逅(9) でも大事なのは、わたしは助かったということです。すぐに地球への帰り道を買い取れるってことです。 きっと誰か見つかるし、ここにいなくても隣の町に、英語を話して、地球へ帰る旅行券を買える人と接触させてくれる人がいるはずです。 重要なことは、わたしは救助されて、安全だと言うことです。 わたしは救助されたのよ。 ターゴを不快に思い始めました。 それに、わたしの手首を二人の男が両脇で掴んでいて欲しくないと思いました。 手首をいらだたしげに引き抜こうとしましたが、当然自由にはできませんでした。 男も男の力も憎い。 ターゴは更に焦れてきていました。「放してよ!放してっ...
続きを読む
 

About Me

My Blog List

Copyright © 2009 Black Nero is Designed by Ipietoon Sponsored by Online Business Journal